私の経歴紹介

その他
 つぶつぶ
つぶつぶ

はじめまして!『つぶつぶ』です!

こんにちは。
ブログの枠はできたものの、初投稿はどれにしようかなと考えすぎて止まっていました。笑
なのでまずは、私の過去の経験とブログ開設に至るまでの自己紹介からはじめてみます!

 

スポンサーリンク

経理に出会うまで

中学生のとき、授業で「将来の夢」について考えさせられました。
小1のときの夢はケーキやさん
小3のときは学校の先生
小5は雑貨屋さん。
中学生の私は、どれもピンとこない。。
様々な職業が書いてある本を、2~3回読んでみても、やりたいなと思う仕事はありませんでした。
その本には、今となってはそれって職業なのか?と思いますが”経営者”という職業も載っていて、「やりたい仕事がないなら、経営者になって自分で作ればいいんか」と中学生ながら考えてプリントには「経営者」と書きました。

高校生になると、アルバイトを始めました。
居酒屋のバイトで目覚めた接客の楽しさ!!その頃から私の夢は飲食店を経営することになりました。今考えると、料理じゃなくて接客が好き⇒飲食店がやりたいって、謎な思考回路ですけどね。笑
高校では専門科で服飾の勉強をしていたのですが、卒業後の進路は経営が学べる専門学校に決めました。服飾の学校とかなり迷いましたが・・・服もミシンも大好きだったので。

「経営者になるには、経理ができないと!」との発想から、経営ビジネスコースという科に進学しました。
専門学校では経営・経済をはじめ、簿記・税法・Excel・ビジネスマナーなどなど、色々学びました。実践的な授業よりも資格取得のための勉強が多かったです。まじめにコツコツと、鬼のように資格を取りました。
相変わらずアルバイトは飲食店ばかりを選んでいました。

アルバイト遍歴
高校駅ビルのうどん屋→高校駅ビルの居酒屋→専門繁華街の老舗カフェバー(週末だけ)→専門繁華街の大衆魚亭

就職は、専門で学んだ事を活かし実務経験を積むため、経理事務職を選びました。ここでようやく「経理」と初対面です。
経理はやってみると私の性格に合っていた様で、数字がぴったり誤差なく合う感じとか大好きです!
そして、簿記の資格がある=経理事務ができるというのは間違った認識なのだと知りました。実務は「全くの別物だ!未知の生物だ!」と感じながら、理解してコツを掴むまで必死に仕事を覚える毎日でした。

 

図らずも経理経験値が向上

10代のときから「25歳で起業する!」となぜか決めていたので、とにかくそれまでにたくさん勉強しなくちゃと思って、仕事も結構点々としました。同時に開業資金も貯金、貯金!

社会人になってからの仕事
新卒カーディーラーで経理事務→転職400人規模の会社の経理部→飲食に戻るホテルのフレンチレストランでホールスタッフ、新規立ち上げレストランのオープニングスタッフなど掛け持ち

そして起業まであと1年、
24歳のとき。
妊娠!!!!!--==≡≡ ((((( ノ_ _)ノ ズザザー
25歳で飲食店をはじめるという目標は、おあずけになりました。

出産を終え、しばらく働くつもりはなかったのですが、ふとしたきっかけで経理のパートに就くことに。
その会社は実家から徒歩30秒だったので未就園の我が子を預けて働きやすい、ゆくゆくは在宅ワーク可と好条件で、あまり深く考えずに応募したのですがそれが私の経理経験値を爆上げさせることになりました。

入った会社は、経理担当者さんが突然いなくなり、それから数ヶ月社長さん自身がやってみていたけど、決算が近づきどうにもならなくなってきたので求人を出したとのことでした。
少数精鋭の小さな会社ではあるもののグループ会社だったこともあり、ちょっとここに詳しく書けないですが・・・決算が終わるまではとにかくものすごく大変な仕事内容でした!笑
税理士さんも新しく担当になった方で、2人でなんとか決算を乗り切った感じでした。
深く考えずに応募したことを後悔しかけたけど、社長さんをはじめ社員さんみんないい人だったから、「私がやらなくちゃ!」と頑張ることができました。

難しいゲームを攻略したような達成感を感じたあとは、適正な経理に戻るように1年かけて色々動きました。その時に、過去の2社での経理経験が本当に役立ちました。2社で学んだ経理をいいとこ取りし、フルに活かして構築することができました。
落ち着いてからは、経理担当は私ひとり好きなように任せてもらい、とてものびのびと快適な日々を過ごさせてもらったのでした。

つぶつぶ
つぶつぶ
 

がんばったご褒美♡社長さんありがとうございました。

 

経理以外の経験

はじめての税務調査

数年後、その会社に税務調査が入りました。
税務調査の対応は初めてでドキドキしましたが、心の中では「私がやった経理に何か問題でも?!文句があるなら言ってみなさいよ!」とも思っていました。笑
結果はなんと、追加で徴収された税金は0円!無事に何事もなく終えることができました!
経理を綺麗にした甲斐があったというか、会社のみんなにも褒められ感謝され、とーーーっても嬉しかったのを覚えています。
ここで、今までの頑張りが自信に変換されたなぁと振り返って思います。

はじめての個人事業主

そして子どもが4歳のころ、私は29歳。
ついに「お店を出すこと」の夢が叶いました。
実は飲食店ではなかったのですが、強い想いが沸き起こり、子育て支援系のお店を開業しました。
経理はもちろんのこと、1年目は確定申告も自分でやってみました。経理講座を開いて、子育て中のママ5人へ教えることにもチャレンジしました。
経理だけではないバックオフィスの仕組み作りを本格的にやりましたし、パートさんを雇っていたのでマネジメント業務も経験しました。お金がなかったから、何でも自分でやるしかありませんでした。(つらい)
残念ながら今はもうお店は閉めてしまっていますが、この起業経験は私の人生において無くてはならない大切なものとなりました。

はじめての業務改善

お店と同時進行でこちらもとあるきっかけから、県外の会社のバックオフィス改善業務を受けることになりました。
その株式会社は保育園を複数園運営しており、経理の帳簿付け以外のバックオフィス業務は全て社長さんがやっていました。これから会社を拡大させていくために、それらの業務を手から離したい・3倍規模に拡大するまで持続可能なバックオフィスを構築してくださいというのが依頼内容でした。
社長さんお忙しいので引き継ぎの時間がほとんど取れなかったり、基本遠隔でのお仕事だったので大変なこともあったりしましたが、これも「やってやっぞ!」精神で乗り越えました。
この会社では経理部分には触れない(帳簿付けは税理士事務所が担当)ということで改善を終えましたが、規模が3倍になっても担当者1名で十分やれる感じにできたかなと思います。
こちらも、ミッションに取り組んでいるような感じで、改善の真っ只中は楽しくお仕事させてもらいました。

 

これまでの経験を次に活かす

さて、とても長くなってしまいましたが、当ブログでは私が以上のような経験から得たお役立ち知識を惜しみなく書いていこうと思っています。
ブログを書こうと思ったきっかけは、お店を辞めてからというもの久しぶりの人からの連絡が経理にまつわることが多いなと気づいたからです。笑
「経理といえば」で自分を思い出してもらえることは嬉しいですし、それって私の強みってことなんだなーと改めて認識しました。

講座や個別相談ではなくブログという形にしたのは、「一度書くだけでその後たくさんの人の役に立ち続ける」という最高に効率的な方法だったので選びました。効率化大好きですからね!笑

ただ、私にとったら当たり前のことでなかなかそれを表に出すのが難しいなと感じている節もあるので、
ぜひぜひ質問とか相談とかたくさん送ってもらえたら嬉しいです!!

つぶつぶ
つぶつぶ

オーダーを頂ければ、最適解をお持ちいたします。
(元ホールスタッフ)

・・・なんて。 ( ˙-˙ )エッ
これからどうぞよろしくお願いします!!

 

綺麗で持続可能なバックオフィスに
経理をはじめとするバックオフィスの効率化・クラウド化 またはそれらのツールに関するご相談をお受けしています 私は効率化ツールが大好きです。これまで仕事でたくさん触ってきましたが、実は休日に趣味でも色々と試してみるほどのオタクです。笑 ...
その他
スポンサーリンク
つぶつぶ

読んでいただきありがとうございます!つぶつぶと申します。広島県在住30代ワーママ、夫+息子1人の3人家族です。
このブログは、経理事務やバックオフィス業務効率化に役立つ内容を、初心者の方でも拒否反応が出ないよう心掛けて書いています。なるべくお金をかけない(コスパ重視)をモットーに仕組みやツールを選んでいます。
業務効率化が大好きで、新しい効率的なやり方を見つけたときが一番テンションが上がり嬉しいので、もっと簡単な方法があるよ!もっと良いツールあるよ!という場合はぜひご連絡をくださいますようお願い申し上げます。笑

読んでいて分からないところがあった場合もお気軽にご連絡ください。一部のご質問は、なるべく多くの方にお役立ていただけるようブログ内でお答えしています。 メッセージはこちらから

つぶつぶをフォローする
つぶつぶ経理部
タイトルとURLをコピーしました